ニセコイ アニメの放送時期と登場人物の魅力とは

大人気ラブコメディ「ニセコイ」のアニメ版について、放送時期や登場人物、ストーリーの魅力を徹底解説します。極道の息子とギャングの娘が繰り広げる偽の恋愛模様に、あなたも心奪われてみませんか?

ニセコイ アニメの魅力と特徴

ニセコイ アニメの基本情報
📺
放送時期

第1期:2014年1月〜5月(全20話)
第2期:2015年4月〜6月(全12話)

🎬
制作スタッフ

原作:古味直志(週刊少年ジャンプ連載)
監督:新房昭之
アニメーション制作:シャフト

🔑
ストーリー概要

極道一家の息子と敵対ギャングの娘が恋人のフリをする「偽恋物語」。幼い頃の約束と鍵が物語の鍵を握る。

DMMセール

90%オフの本

ニセコイ アニメの放送時期と制作陣

「ニセコイ」のアニメ化は2013年9月に発表され、第1期は2014年1月から5月にかけてTOKYO MXやMBSなどで放送されました。全20話の放送を経て、その人気から第2期「ニセコイ:(コロン)」の制作が決定し、2015年4月から6月まで全12話が放送されました。

 

アニメ制作を担当したのは「魔法少女まどか☆マギカ」や「物語シリーズ」で知られるシャフト。総監督は新房昭之氏、キャラクターデザインは杉山延寛氏が担当しています。原作の持つ魅力をそのままに、シャフト特有の演出や映像美が加わり、原作ファンからも高い評価を得ました。

 

アニメ放送に先立ち、2014年1月には秋葉原駅と東京駅に巨大ポスターや抱き柱が登場するなど、放送前から大きな注目を集めていました。また、アニメ放送と並行して「ニセコイラジオ」も配信され、第2期放送時には「ニセコイラジオ:」としてWebラジオも展開されました。

 

ニセコイ アニメのストーリー展開と見どころ

「ニセコイ」は、極道一家「集英組」のひとり息子である一条楽と、アメリカのギャング組織「ビーハイブ」の娘・桐崎千棘が、家同士の抗争を防ぐために恋人のフリをするところから物語が始まります。

 

物語の核心となるのは、楽が10年前に出会った女の子との「再会したら結婚する」という約束。楽は鍵穴のついたペンダントを持ち、約束の女の子は鍵を持っているはずでした。しかし、楽が想いを寄せるクラスメイトの小野寺小咲も鍵を持っていることが判明し、さらには千棘も同様の鍵を持っていたことが明らかになります。

 

第2期では、自ら許嫁だと名乗る橘万里花も鍵を持って登場し、状況はさらに複雑化。千棘を守るヒットマンの鶫誠士郎や、小咲の妹・春も加わり、ちぐはぐな恋物語が展開していきます。

 

アニメの見どころは、王道ラブコメディの要素に加え、シャフト特有の斬新な映像表現。特に登場人物たちの感情表現や、コミカルなシーンでの演出は、原作の魅力を増幅させています。

 

ニセコイ アニメの主要登場人物と声優陣

「ニセコイ」の魅力は個性豊かなキャラクターたちにあります。主要登場人物と担当声優は以下の通りです。

  • 一条楽(いちじょう らく) - 声:内山昂輝

    極道一家「集英組」の跡取り息子。温厚な性格で料理が得意。

     

  • 桐崎千棘(きりさき ちとげ) - 声:東山奈央

    アメリカのギャング組織「ビーハイブ」の一人娘。金髪碧眼で美人だが気が強い。

     

  • 小野寺小咲(おのでら こさき) - 声:花澤香菜

    楽の幼馴染で、楽に想いを寄せている。おっとりした性格。

     

  • 鶫誠士郎(つぐみ せいしろう) - 声:小松未可子

    千棘のボディガード。無口で冷静だが、千棘に忠実。

     

  • 橘万里花(たちばな まりか) - 声:阿澄佳奈

    警察官の娘で、自分は楽の許嫁だと主張する。

     

  • 宮本るり(みやもと るり) - 声:内山夕実

    楽のクラスメイトで、クラス委員長。

     

  • 小野寺春(おのでら はる) - 声:佐倉綾音

    小咲の妹で、姉とは対照的に活発な性格。

     

声優陣は実力派揃いで、特に東山奈央さんの演じる千棘のツンデレな性格表現や、花澤香菜さんの小咲の繊細な感情表現は、多くのファンから支持を得ています。

 

ニセコイ アニメの音楽と主題歌の魅力

「ニセコイ」のアニメでは、音楽面も大きな魅力の一つです。第1期と第2期で異なる主題歌が使用され、それぞれの歌がストーリーの雰囲気を見事に表現しています。

 

第1期のオープニングテーマは「CLICK」(ClariS)、エンディングテーマは「STEP」(ClariS)。第2期のオープニングテーマは「Rally Go Round」(LiSA)、エンディングテーマは「AIMAI-Hz」(春奈るな)が使用されました。

 

特に第1期のエンディングテーマ「STEP」は、アニメのエンディング映像と相まって、ファンの間で高い評価を得ています。また、劇中音楽は菊谷知樹氏が担当し、コメディシーンからシリアスなシーンまで、様々な場面に合わせた音楽が物語を盛り上げています。

 

さらに、キャラクターソングも多数リリースされており、東山奈央さん(千棘役)と花澤香菜さん(小咲役)によるデュエット曲「大切の作り方」は、Blu-ray&DVD第7巻の特典として収録されました。これらの楽曲は、キャラクターの個性や関係性を音楽面からも表現しており、アニメの世界観をより深く楽しむことができます。

 

ニセコイ アニメのBlu-ray・DVD情報と特典内容

「ニセコイ」のアニメは、Blu-ray・DVDも充実した内容でリリースされています。第1期は全7巻、第2期は全6巻でリリースされ、各巻には本編映像に加えて豪華特典が収録されています。

 

特に注目すべきは2018年12月12日に発売された「ニセコイ」Blu-ray Disc BOXです。このBOXには第1期と第2期の全話に加え、OVAも収録されており、ファン必携のアイテムとなっています。BOX発売を記念して「ニセコイラジオ フッカツ」も配信され、東山奈央さん(千棘役)がパーソナリティを務めました。

 

BOX発売当日の12月12日には、「ニセコイ」アニメ本編セレクション放送と「ニセコイラジオ フッカツ ニコナマ」の配信も行われ、東山奈央さんと阿澄佳奈さん(万里花役)が生出演するなど、ファンにとって嬉しいイベントも開催されました。

 

また、Blu-ray Disc BOXには描き下ろしジャケットイラストや、各ヒロイン別のCMも制作され、公式サイトで公開されました。千棘、鶫誠士郎、橘万里花、小野寺小咲それぞれのキャラクターに焦点を当てたCMは、各キャラクターの魅力を凝縮した内容となっています。

 

「ニセコイ」Blu-ray Disc BOXの詳細情報はこちら
さらに、原作コミックスの14巻、16巻、17巻、21巻には、OVAが同梱された特別版も発売されており、アニメでは描かれなかったエピソードを楽しむことができます。

 

「ニセコイ」は、TCG「ヴァイスシュヴァルツ」にも参戦しており、カードゲームでもキャラクターたちの活躍を楽しむことができます。

 

以上のように、「ニセコイ」のアニメは放送終了後も様々な形でファンを楽しませ続けています。原作漫画は2016年に完結していますが、アニメの世界観は今もなお多くのファンに愛され続けています。

 

王道ラブコメディでありながら、シャフト特有の映像美と演出、実力派声優陣の熱演、そして心温まるストーリー展開が魅力の「ニセコイ」。まだ見たことがない方は、ぜひこの機会にアニメ「ニセコイ」の世界に触れてみてはいかがでしょうか。