デュース・スペードは、『ディズニー ツイステッドワンダーランド』に登場するハーツラビュル寮の1年生です。2020年3月18日にサービスを開始したこのゲームは、ディズニーの悪役(ヴィランズ)をモチーフにした魔法士養成学校「ナイトレイブンカレッジ」を舞台にしています。
デュースの最大の魅力は、その真面目で一生懸命な性格にあります。彼は常に立派な魔法士になるために努力を惜しまず、規則を守ることを重視しています。しかし、その真面目さとは裏腹に少し抜けているところがあり、そのギャップが多くのプレイヤーから愛される理由となっています。
エースやグリムと共に主人公の友人として物語を進めていくデュースは、時に厳しい言葉をかけることもありますが、根は優しく、仲間思いな一面も持ち合わせています。特に、主人公が困っているときには真っ先に駆けつけるなど、頼れる存在として描かれています。
彼の声を担当する小林千晃さんの演技も、デュースの魅力を引き立てる重要な要素です。真面目で不器用な少年を見事に表現し、キャラクターソングでもその歌唱力の高さを発揮しています。
現在は真面目な学生として知られるデュースですが、実は彼には誰にも知られたくない過去があります。ナイトレイブンカレッジに入学する前、デュースは典型的な不良少年でした。先生を呼び捨てにし、悪い仲間と遊び歩き、マジカルホイール(魔法の乗り物)で峠を攻めるなど、問題行動を繰り返していました。
この過去が明らかになるのは、ストーリーが進んでからです。彼が改心するきっかけとなったのは、自分の行動に悩む母親が泣きながら祖母に相談する姿を目撃したことでした。母親を悲しませていることに気づいたデュースは、「このままではいけない」と決意し、ナイトレイブンカレッジへの入学と同時に生まれ変わろうと決心します。
この経験から、デュースは母親を大切にする優しい一面も持っています。表面的には厳しく見えても、家族を思う気持ちが彼の行動原理となっているのです。不良時代の経験が、彼の機械整備の特技にもつながっており、マジカルホイールの整備技術は群を抜いています。
この過去を知ることで、デュースの真面目に振る舞おうとする姿や、時折見せる強気な態度の理由が理解できるようになります。彼の複雑な背景が、キャラクターに深みを与えているのです。
ツイステッドワンダーランドの世界では、各キャラクターが固有の「ユニーク魔法」を持っています。デュース・スペードのユニーク魔法は「ベット・ザ・リミット」と呼ばれ、相手から受けたダメージ分の攻撃を与えることができる特殊な能力です。
この魔法の特徴は、自分が受けた攻撃を体内に蓄積し、それを相手に返すという反撃型の性質を持っていることです。つまり、デュースは攻撃を受けて耐えなければならないという、彼の不器用ながらも真っ直ぐな性格を反映した魔法と言えるでしょう。
ストーリー5章では、オーバーブロットしたヴィル・シェーンハイトとの戦いで、このユニーク魔法が重要な役割を果たします。デュースは強力な攻撃を受け止め、それをヴィルに返すことで危機的状況を打開しました。この活躍は、彼の成長を象徴する重要なシーンとなっています。
また、エペル・フェルミエとの友情が深まるきっかけとなった海辺のシーンでも、不良に絡まれた際に不完全ながらもこの魔法を発動させています。このことから、デュースの感情や成長と魔法の発動には密接な関係があることがうかがえます。
「ベット・ザ・リミット」という名前には、「限界に賭ける」という意味が込められており、常に自分の限界に挑戦し続けるデュースの性格を表しています。彼の魔法は、単なる攻撃手段ではなく、彼自身の人格や成長の象徴なのです。
デュース・スペードの物語において、イベントストーリー「星に願いを」は重要な意味を持っています。このイベントでは、「ウィッシュ・アポン・ア・スター」という、ディズニー作品「ピノキオ」に由来する概念が登場します。
デュースはこのイベントで「星送り」の儀式を行う「スターゲイザー」に選ばれます。スターゲイザーとは、星に願いを届ける重要な役割を担う人物です。この役割が彼に与えられたことには、深い意味があります。
かつて不良少年だったデュースが、願いを叶える手助けをする立場になるという展開は、彼の成長と償いを象徴しています。過去の自分を乗り越え、他者の願いを叶えるために尽力する姿は、彼の人格的成長を表しているのです。
また、このイベントでは彼の素直さと純粋さも描かれています。星に願いをかける純粋な気持ちと、それを実現するために努力する姿勢は、デュースの本質的な優しさを表現しています。
「星に願いを」のテーマは、デュースが抱える「過去の自分からの脱却」と「新しい自分への変化」という内面的な葛藤とも重なり、彼のキャラクター性をより深く理解するための重要な要素となっています。
デュース・スペードは『ディズニー ツイステッドワンダーランド』の中でも特に人気の高いキャラクターの一人です。2025年1月に行われた公式キャラクター人気投票では、全42キャラクター中6位にランクインしており、その人気の高さがうかがえます。
彼の誕生日である6月3日には、ゲーム内で「デュース バースデー召喚」と「デュース バースデーキャンペーン」が開催されます。このイベントでは、誕生日を記念した特別なカードが登場し、プレイヤーはそれを入手するチャンスを得られます。また、特別なストーリーが展開されることもあり、デュースの新たな一面を知ることができる貴重な機会となっています。
誕生日イベントでは、デュースの好物である卵料理が登場することも多く、彼の好みや趣味に関する情報が明らかになることもあります。彼の趣味はマジカルホイール、嫌いなものはタイムセール、好きな食べ物は卵料理、嫌いな食べ物はピーマンという、意外と普通の少年らしい一面も魅力の一つです。
SNS上では誕生日になると「#デュース・スペード」というハッシュタグを使った祝福メッセージや創作作品が多数投稿され、ファンコミュニティの活発さを示しています。これらの活動からも、デュースがいかに多くのプレイヤーから愛されているかがわかります。
デュースの人気の秘密は、その成長ストーリーにあるでしょう。不良少年から真面目な学生へと変わろうとする姿、不器用ながらも一生懸命な性格、そして友人や家族を大切にする優しさが、多くのプレイヤーの共感を呼んでいるのです。
ツイステッドワンダーランドの世界において、デュース・スペードは単なるサブキャラクターではなく、物語を彩る重要な存在として確固たる地位を築いています。彼の過去と現在、そして未来への成長を見守ることは、プレイヤーにとって大きな楽しみの一つとなっているのです。
彼の真面目で不器用な性格、隠された過去、そして成長していく姿は、多くのファンの心を掴んで離さない魅力となっています。デュース・スペードというキャラクターを通して、私たちは「過去は変えられなくても、未来は自分で切り開ける」という勇気をもらえるのかもしれません。
公式サイトのデュース・スペードのキャラクター紹介ページ
デュース・スペードのキャラクターソング「FORCE OF WILL」の公式動画